FXプライムbyGMOは
大荒れ相場でも揺るがない!
約定率100%/スリッページなし<矢野経済研究所調査>
初心者も、プロトレーダーも。
選ばれる理由があります!
約定率100%/スリッページなし<矢野経済研究所調査>
初心者も、プロトレーダーも。
選ばれる理由があります!
2019年3月に株式会社矢野経済研究所が実施した「主要FX会社の約定率・スリッページ発生率調査」において、重要指標発表時でも調査対象FX会社6社中“唯一”「約定率100%、スリッページなし(=“完全約定”)」のFX会社となりました。
プロトレーダーも認める「思い通り取引できる」環境を実現しています。
会社名 | 公表スプレッド (銭) |
スリッページ 発生数(回) |
スリッページ 発生率 |
約定率 | すべらない 約定率 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
0.6 | 0 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
A社 | 0.3 | 27 | 13.5% | 99.5% | 86.1% |
B社 | 0.3 | 44 | 22.0% | 99.5% | 77.6% |
C社 | 0.3 | 53 | 26.5% | 98.5% | 72.4% |
D社 | 0.3 | 60 | 30.0% | 100.0% | 70.0% |
E社 | 0.3 | 86 | 43.0% | 99.0% | 56.4% |
※1 約定率100%、スリッページ発生率0%のことを言います
※ 本調査結果は約定拒否・スリッページが発生しないことを保証するものではありません
約定力が低いと、約定拒否(約定しない)されたり、意図しないレートで約定(スリッページ)するなど、表示スプレッド以上に取引コストがかかってしまうことがあります。
FXプライムbyGMOの約定力は、スキャルピングや値動きが激しい時でも、これらのストレスを感じずに思い通りの取引ができます。
為替市場がどんな状況でも、スプレッドは開くが必ずオーダーが通るという安心感があります。 提示プライスの通りに約定するところが気に入っています。
今まで相当数のトレードをしてきましたが、一度も約定拒否を経験したことがありません。FXを始めるに際して、複数の取引業者に口座を開設し、1万通貨で実際に売買をしてみたのですが、FXプライムbyGMOさん以外の他社では、1万通貨であっても「約定できませんでした」というメッセージが表示されることがありました。これが手仕舞いの時であったならかなりのダメージを受けることもあり得ます。こうした理由から、私はFXプライムbyGMOさんをメイン取引で使うことを決めました。
1ショット200万通貨といった大きな取引量でも、連続発注ができます。プライムさんは、取引しているFX会社の中で、指標後のスプレッドの戻りが一番早い。他社では許容スリッページを設定できますが、1pipに設定すると約定しないことが多々あります。
クリックしたタイミングで自分の思ったレートで誤差なく取引できるので安心できます。他社では、許容スリッページを設定すると入らなくなってしまった経験があります。
指標前後でも、スプレッドの戻りが早い。多少スプレッドが開いていても、約定力があることに安心感があり、思いきった取引ができる。
他社の口座でトレードしていると、指標発表前後ではなかなか約定しなかったり、スリッページが大きくなることがあり、とても使いづらく感じることがある。プライムさんの口座だとそれが無いので安心してトレードができると思います。
当たり前になってるので自身は感じてないが、他人のブログなどで滑りなどの話を聞くと、やっぱりプライムさんで良かったと思う
スプレッドが狭いほかの会社を使用していた時は、注文通りの値段で約定しないことがあり、以降、スプレッドの狭さにはこだわらなくなった。プライムは注文した価格でちゃんと約定するので、安定を感じる。
米国大統領選挙・ブレグジットでも、不便は一度も無かった
連続で大きな数量で注文しても、速く確実に約定してるのと、約定の通知メールが早い。
指標発表の際も約定拒否を経験したことが無い。
すべらないで約定する。不利なレートで約定しない。
他社の取引画面を同時に開いており、約定にずれがない事がわかるので素晴らしいです
約定されずイライラしたことはないので、FXプライムで取引してよかったと思う。
思ったレートで取引しやすく、決済も一気にできるところが良い。
約定はほんとにキッチリ!って感じで気持ちいいですね。思った瞬間のレートで約定するので安心です。
安定して動作して、フリーズやハングアウトがまったくないのも素晴らしい。
指標発表時でも安心して取引が継続できる。スキャルピング時でも、約定が確実である。
1ショットが1,000通貨でも
200万通貨でも、
同じスプレッド・レートを
ご提供します
無制限
強靭な
FXサーバー
ドテン(先読み)
注文対応
決済逆指値注文を
同時発注できる!
※1万通貨未満の取引には手数料がかかります
米ドル/円0.6銭
※広告掲載日:2019/11/29 上記約定率の数値は正常なレートが提供されている時の約定実績となります。レート提供元(複数の金融機関)のすべてに異常レートが発生した場合、当社はお客様に適正なレート表示ができなくなるため、その間は取引ができなくなります。
※上記スプレッドは固定されたものではありません。市場急変時(震災などの天変地異、各国中央銀行の市場介入、その他外部要因)、市場流動性が低下している状況下(米国東部時間午後5時前後、年末年始、クリスマス時期など)、重要指標発表時間帯などは、スプレッドが拡大する可能性があります。
入金・取引・チャート分析やマーケット情報、取引に必要な全てを1台で完結。
1タップで新規・決済・ドテン注文までできる、「ハイスピード注文」も搭載。
チャートは最大4画面表示。トレードを重視した、なめらかな操作を実現。
外出先でも、家の中でも。いつでも、すぐ使える優れものです。
外国為替レートが、お客様の指定したレートに到達したことをお知らせします。
指定した幅のレート変動があったことをお知らせします。
主要な経済指標の発表予定を事前にお知らせします。
パソコンにブラウザがあれば、いつでも、どこでもお取引できます。
パソコンでご利用いただけるプライムチャートには、54種類のテクニカルを搭載(業界最高水準)。
プライムチャートとハイスピード注文の相性は抜群。
もちろん、通常の発注もシンプルな操作で完結。
カスタマイズ性が高く、幅広い方が満足する使いやすい画面です。
レートパネルを1回クリックするだけで新規・決済・ドテン注文を発注できます※。
発注後の待ち時間がないため、すぐに次の発注ができます。
取引チャンスを逃さず取引いただけます。
損切り注文(決済逆指値注文)を新規注文の発注と同時に注文することが可能です。素早い発注だけでなく、損失を一定範囲に抑えるリスク管理を行うことができます。
最大12年分(ローソク3,000本分)の過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ている時期を瞬時に探し出し、「過去の値動き」参考にして、「将来の値動き」を予測します。
⇒プロの世界でも活用されているチャート分析方法が、初めての方でもクリック一つで簡単に使えます!
ぱっと見テクニカルは、FXプライムbyGMOのオリジナルツールです。
新聞・ニュースなどでは語られない市場の旬なテーマや、テクニカル分析の活用方法、取引ツールの操作方法など、FXの基礎~応用まで、為替のプロがわかりやすく解説。
質&量ともに、業界トップクラスのマーケット情報が、お客様の取引をしっかりサポートします。
初心者向けの取引アイデアから「チャート分析」、「市場動向」に基づいた売買戦略、動画による解説まで、取引の手掛かりとなる情報を幅広く展開!
為替・経済に関する最新のトピックスや注目材料のご紹介、執筆者独自の分析手法に基づいた今後の展開など、読みごたえのあるレポートを用意。
相場市場・見通しや指標発表予測・結果など、FX取引に必要な情報「MarketWin24」「FXi24」を24時間配信。
マーケットに大きな影響を与える経済指標の発表予定・結果や各通貨の政策金利データ、過去の取引レートのダウンロード等、FX取引にとって役立つデータを用意。
オンラインセミナーは、毎週開催。
初心者の方を対象にした基礎的な内容から、相場の今後の展望や分析手法の詳細な解説といった発展的な内容まで、幅広く対応!
オンラインセミナー中にわからないことがあれば、チャットを通じて質問できます。受講されたお客様に大満足いただいている見ごたえ十分なオンラインセミナーです。
最短約1分
口座開設のお申し込み
お申込フォームより必要事項をご入力下さい。最短約5分
本人確認書類の送付
免許証・健康保険証のコピー等をお送りください。最短約1日
お取引開始(口座開設完了)
ログイン後、お取引開始となります。クイック入金とは、お客様が当社の提携金融機関のインターネットバンキングを利用して行った入金をほぼリアルタイムでお客様の取引口座に反映できるサービスです。
FXプライムbyGMOは、GMOインターネット株式会社(東証一部上場 9449)のグループ企業です。GMOインターネットグループは106社(うち上場企業9社)、スタッフ数は5,000名以上のインターネットのプロフェッショナル集団で運営されている、東証一部上場企業グループです。
連結対象会社のうち、すでに9社が上場しています。
■ GMOインターネット株式会社
設立:1991年5月24日
代表者:熊谷正寿
資本金:50億円(2018年3月末)
従業員数:5,454名