個人情報保護方針

個人情報保護方針

株式会社FXプライムbyGMO(以下、「当社」と言います。)は、個人情報ならびに個人番号(以下、個人情報等と言います。)の保護に関する法律に基づき、個人情報等の取得と利用、適切な保護、および苦情等を受けた場合の対応について、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報等の保護に取り組んでいます。また、当社は、情報セキュリティ管理(ISMS)の国際規格である「ISO/IEC27001:2005」の認証を2007年1月に取得し、個人情報等を含む全ての情報の取扱いについて厳格な管理態勢で臨んでいます。

  • 関係法令等の遵守

    当社は、個人情報等の保護に関する法律をはじめとする個人情報等保護に関する関係諸法令、ガイドライン、および認定個人情報保護団体の指針、ならびにこの個人情報保護方針を遵守します。

  • 安全管理措置に関する事項

    当社は、個人情報等を正確かつ最新の内容となるよう努めます。また、個人情報等の漏えいを防止するため、以下のとおり、必要かつ適切な安全管理措置を実施するとともに、役職員、および委託先の適切な監督を行います。
    (1)個人情報保護方針の策定
    ・個人情報等の適正な取扱いの確保のため、この個人情報保護方針を策定しています。
    (2)個人情報等の取扱いに係る規律の整備
    ・取得、利用、保存、提供、削除、廃棄等の各段階に関して、取扱方法等を定める社内規程を策定しています。
    (3)組織的安全管理措置
    ・個人情報保護に係る組織体制を整備し、当社全体の個人情報保護に係る責任者を設置しています。
    ・個人情報取扱台帳を整備し、取扱う個人データの範囲を明確化しています。
    ・万一、漏えい等事案が発生したときに備え、漏えい等に関する主管部署を定め、事実関係の調査、原因の究明、個人情報保護委員会等への報告、本人への通知、再発防止策等の公表を行うための体制を整備しています。
    ・個人データの取扱状況について、定期的に監査を実施しています。
    (4)人的安全管理措置
    ・役職員の入退社時に個人情報等の機密保持に関する誓約書の提出を求めています。
    ・個人情報等の取扱いに関する事項について、役職員に定期的に研修等を実施しています。
    (5)物理的安全管理措置
    ・個人情報等を含む媒体の盗難等を防止するために適切な管理を行っています。
    (6)技術的安全管理措置
    ・個人情報等の取扱範囲を限定するために適切なアクセス制御を行っています。
    ・個人情報等を取扱う情報システムを外部からの不正アクセス等を防止するための適切な措置を講じています。
    (7)外的環境の把握
    ・当社では個人情報等の一部についてクラウドサービスを利用して保管しています。当該クラウドサービスのデータセンター所在地は、アメリカにあります。当社は、当該クラウドサービスの利用契約を確認の上、該当する国・地域における個人情報保護法制を把握するよう努めています。

  • 個人情報等の取得目的と利用

    当社は、お客様との取引を安全確実に進め、より良いサービスを提供するため、お客様から必要最小限の個人情報をお預かりします。これらの個人情報は、インターネット、電話、FAX、郵便等の手段を用い収集し、本人の確認、口座開設の審査、お勧めする金融商品の選定、新しい商品・サービスの紹介、商品・サービスの研究・開発・改良・データ分析、商品・サービスの提供、市場調査やアンケートの実施、取引継続上の判断、相続手続等の事後管理、債権管理回収業務、他の事業者から総務人事、経理財務、営業その他に関する業務を受託した場合に、当該業務を適切に遂行すること、金融商品取引業者向けASP事業の運用および保守を行うこと、上述した付随する業務や、その他任意に本人の同意を得た目的のために利用します。なお、将来、個人情報をお預かりした時点と異なった目的で利用する場合には、その目的をあらかじめご案内します。また、個人番号につきましては法令で定められた範囲内でのみ取扱います。

  • 取得する個人情報の種類

    当社は、お客様からの口座開設申し込み時において、お客様の氏名・住所・生年月日・性別・電話番号・メールアドレス、職業、金融資産、年収、勤務先、投資に関する経験等の情報を取得します。また、口座開設後、住所等お客様からの変更届他の情報も同様に取得します。その他お客様にご記入・ご提出いただく書面やメール等によって直接提供いただいた情報やセミナー申込みにより提供いただいた情報も取得します。

  • クッキーおよびウェブビーコンについて

    当社は、セキュリティの確保やお客様への適切な情報提供等のためにクッキー(cookies)を利用することがあります。クッキーとは、ウェブサイトがお客様のパソコン等のブラウザに情報を保存し、後で取り出す機能のことを言います。ただし、当社で設定するクッキーには個人情報を識別できるような情報は含まれていません。また、当社で利用している広告システムやトラッキングシステムによるアクセス解析のためにクッキーおよび画像データ(ウェブビーコン)を含めることがありますが、これらは個人情報を識別するものではありません。

  • アクセスログについて

    当社では、より良いサービス提供のために、お客様がどのようなサービスに、どの程度興味を持たれているか等の調査・分析を行っています。そのためにアクセスログ情報による情報収集・活用を行うことがあります。この場合も個人情報が外部に漏れることは一切ありません。

  • リンク

    当社ウェブサイトでは、インターネットの特性を活かしたサービス手段として他のウェブサイトへのリンクが含まれています。他のウェブサイトへ遷移した際は、遷移先ウェブサイト内の個人情報に関する記述を一読されることをお奨めします。

  • 第三者提供の制限

    個人番号につきましては、法令に定められた場合を除き、本人の同意の有無に関わらず、第三者に提供しません。また、個人情報につきましてはお客様の同意を得た場合以外にお客様情報を第三者に提供することはありません。ただし、以下に掲げる場合は、お客様の同意を得ずにお客様情報を第三者に提供することがあります。

    ・法令に基づく場合
    ・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    ・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    ・国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

    また、お客様へ口座開設資料等の発送を行う場合や、商品・サービスの提供に必要となる場合は、当社が信頼できると判断した業者へ業務を委託することがあります。委託先での個人情報等の取扱いについても、厳正な管理の下、漏洩・再提供の防止等を図り、細心の注意を払います。

  • 機微(センシティブ)情報の取扱いについて

    当社は、法令で定める要配慮個人情報ならびに、労働組合への加盟、門地、本籍地、保健医療及び性生活(これらのうち要配慮個人情報に該当するものを除く。)に関する情報(本人、国の機関、地方公共団体、法令に掲げる者により公開されているもの、または本人を目視し、若しくは撮影することにより取得するその外形上明らかなものを除く。)については、以下に掲げる場合を除き、原則として取得、利用または第三者に提供することはありません。

    ・法令に基づく場合
    ・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合
    ・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のため特に必要がある場合
    ・国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合
    ・源泉徴収事務等の遂行上必要な範囲において、政治・宗教等の団体若しくは労働組合への所属若しくは加盟に関する役職員等の機微(センシティブ)情報を取得、利用または第三者提供する場合
    ・相続手続による権利義務の移転等の遂行に必要な限りにおいて、機微(センシティブ)情報を取得、利用または第三者提供する場合
    ・反社会的勢力の排除を目的とする場合

  • 個人情報の管理方法

    当社は、お客様情報を正確、最新なものとするよう常に適切な処置を講じると同時に、個人情報等の保護について従業員教育の徹底を図っています。また、お客様情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏洩等を防止するため、セキュリティを高めるための取り組みを継続的に実施しています。

  • 個人関連情報の取得

    個人関連情報を提供元の第三者から提供を受けて個人データとして取得する場合は、お客様から取得する個人情報と、第三者から提供を受ける個人関連情報を照合し、個人関連情報が、本人が識別される個人データとなる場合があります。なお、前述「3.個人情報等の取扱い取得目的と利用目的」に掲げる利用目的の範囲内で利用します。

  • 個人関連情報の第三者からの取得

    当社は、広告会社、メディア会社等の提携事業者がお客様から収集する①ウェブサイトにおける閲覧履歴または行動履歴等について、当該提携事業者から提供を受け、お客様の個人情報と紐付けた上で、②「3.個人情報等の取得目的と利用」の範囲内で利用する場合があります。

  • 共同利用に関する事項

    当社は、以下のとおり、個人データを共同で利用することがあります。なお、金融商品取引法その他の法令等で共同利用が制限されている場合は、お客様から同意書を取得した場合等、法令等で認められた場合を除き、共同利用は行いません。

    (1)共同して利用する個人データの項目
    ・名前、住所、生年月日、電話番号、職業、取引のニーズ等のGMOフィナンシャルホールディングスグループのお客様に関する情報
    ・取引内容、預かり残高等のGMOフィナンシャルホールディングスグループのお客様の取引に関する情報
    ・GMOフィナンシャルホールディングス株式会社の株主様の名前、住所、株主番号等の株主様に関する情報
    (2)共同して利用する者の範囲
    GMOフィナンシャルホールディングスグループ
    (3)共同利用の目的
    ・GMOフィナンシャルホールディングスグループとしての総合的なサービスの開発、案内、提供をするため
    ・ご本人から取得した運用状況等の情報を分析することによって、サービス向上等のために利用するため
    ・GMOフィナンシャルホールディングスグループの統合的なコンプライアンス、リスクの管理等の経営管理・内部管理を行うため
    ・GMOフィナンシャルホールディングス株式会社の株主様に株主優待を提供するため
    (4)当該個人データの管理について責任を有する者
    〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス
    株式会社FXプライムbyGMO
    代表取締役社長 安田 和敏

    上記共同利用における利用目的のうち、GMOフィナンシャルホールディングス株式会社の株主様に関する情報につきましては、以下にお問い合わせください。
    GMOフィナンシャルホールディングス株式会社
    〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス
    代表執行役社長 石村 富隆

    法務部電話:03-6221-0169
    受付時間:09:00~18:00

  • 委託先の監督

    当社は、お客様の個人情報等の取扱いの全部または一部を、前述「3.個人情報等の取扱い取得目的と利用目的」の利用目的の範囲内で外部の企業等に業務委託します。当社は、個人情報を適正に取扱うと認められる企業等を選定し、秘密保持、安全管理措置、再委託等に関する事項を適正に定め、必要かつ適切な監督を行います。

  • お客様からの開示、訂正、削除、利用停止の請求

    当社は、以下のとおり、保有個人データ等に関して、開示等の請求(利用目的の通知、開示、訂正、利用停止、第三者への提供の停止等)の申し出があった場合には、本人確認の上、適切かつ迅速な回答に努めます。なお、個人番号の保有の有無について開示の申し出があった場合には、個人番号の保有の有無について回答します。

    【開示等の請求窓口】
    〒150-0043
    東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス
    株式会社FXプライムbyGMO お客様サポート
    電 話:03-6701-8299
    メール:customer@fxprime.com

    (1)請求方法
    お客様から開示等の請求窓口へ開示等の申し出があった場合には、当社は、「個人データ開示等請求書」(以下、請求書と言います。)をお客様住所へ送付し、お客様には、当社が定める本人確認書類等の必要書類と請求書を合わせて当社へ返送いただきます。

    (2)手数料
    1回の請求あたり1,100円(消費税込)を当社が別途指定する方法にてお支払いいただきます。振込手数料等はお客様にてご負担いただきます。

    (3)開示方法
    当社が定める書面により開示します。ただし、電磁的記録その他お客様が指定する方法がある場合は、それに従うものとします。なお、電磁的記録その他お客様が指定する方法での開示が困難である場合は書面等当社が可能な方法での開示を行うものとします。

    (4)請求に応じられない場合・本人確認できない場合
    ・代理人による請求の場合において代理権が確認できない場合
    ・手数料の支払いがない場合
    ・請求書類に不備がある場合
    ・個人データ以外に関する請求である場合
    ・本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    ・当社業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    ・法令に違反することとなる場合

  • 個人情報等に関する質問および苦情の窓口

    当社は、お客様の個人情報に関するご質問や苦情の請求に対し、迅速かつ適切な対応に努めます。

    【個人情報等に関するご質問および苦情の窓口】
    〒150-0043
    東京都渋谷区道玄坂1−2−3 渋谷フクラス
    株式会社FXプライムbyGMO お客様サポート
    電 話:03-6701-8299
    メール:customer@fxprime.com

    なお、採用に関する個人情報の取扱いについては、この個人情報保護方針は適用されません。当社ウェブサイト内「採用応募者の個人情報の取扱いについて」をご覧ください。

  • 認定個人情報保護団体

    当社は、個人情報の保護に関する法律に基づく認定を受けた認定個人情報保護団体である次の団体に加盟しています。当該団体では、加盟会社が行う金融先物取引業に係る個人情報の取扱いについての苦情・相談を受け付けています。

    一般社団法人金融先物取引業協会
    https://www.ffaj.or.jp/privacy-association/
    個人情報苦情相談室 Tel 03-5280-0881

  • 継続的改善

    当社は、個人情報等の適切な取扱いを図るため、この個人情報保護方針の適宜見直しを行い、継続的な改善に努めます。

    〒150-0043
    東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス
    株式会社FXプライムbyGMO
    代表取締役社長 安田 和敏
    更新日:2023年4月1日

【広告配信に関するプライバシーポリシー】
当社では、行動ターゲティング広告(広告の対象となるユーザの行動履歴を元に、ユーザの興味関心を推測し、ターゲットを絞ってインターネット広告配信を行う手法)を配信するにあたり、第三者企業(ヤフー株式会社、グーグル合同会社等)が提供する行動ターゲティング広告を一部利用しています。
その際、当該第三者は、Cookie等によってユーザの当社サイトへの訪問・行動履歴情報を取得(取得されるCookieには、ユーザ個人を特定・識別できる情報は一切含まれていません)、利用する場合があります。

当該第三者によって取得されたCookie情報等は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。
行動ターゲティング広告を無効にしたい場合は、当該第三者のウェブサイト内に設けられたオプトアウトページにアクセスして、当該第三者によるCookie情報等を利用する広告配信を停止することができます。